fc2ブログ

わんぱくさんの教え・・・

まずは↓の局面図①をご覧ください。

私が指した次の数手をお考えください。(最善云々ではなく…)
( 第13期、将棋倶楽部24名人戦予選より 後手が ぽけさん 先手E氏 )

わんぱく1


ちなみにタイトルの わんぱくさん とは・・・
友遊クラブでお世話になっているwanpakunakabishaさん。(飛車にかのう~)
私と同時期に友遊クラブに入会されたこともありその後、縁あって色々と教えて頂いている。

理路整然とした語り口、オフでの評判等、かなり理知的な方らしいが・・・
将棋に関してはどうであろうか???爆
奇麗に勝つときも凄いが不利な将棋をひっくり返す腕力は理知的と言うより剛腕そのものw
また面白い逸話の持ち主で…

①感想戦がしたくSMKに入会しようとしたが例の100局ルールに引っ掛かってしまった。
 そこで必死に100局指したが勝ちすぎて(97勝してしまったらしいw)初段になってしまった。(笑)

②あまりも勝率が高かった&予選の成績優秀だったため13期名人戦では…
 予選3段b60人リーグ決勝5段bリーグへと【二階級特進】 見事、好成績で【飛車】獲得

まぁ私が思う氏の唯一の欠点はHNが長いため棋譜検索のとき非常に面倒なことだけですね。(笑)
ちなみにygorouさんとも共通の話題がありました。(ゴロちゃんも弟子入りすればよいのにねぇ~)

そんな わんぱく氏 の教えの一つに…

★ ★ ★ 「埋める(=受ける)ことにより終盤を中盤に戻す効果がある…」

と言うものがある。(「駒得したら自陣に投入」とかも同義か・・・。)
似たような意味でSMKの受け師、buchikenさんも…

★ ★ ★ 「(自陣に)駒を投資しない受けは受けになっていない…」

と言うのもあった。
どちらもなんとなくは理解できたものの・・・
いざ、実戦で自陣に駒を投資するのは何か勿体無いと言うか・・・
なかなか実践できずにいました。

羽生とかがやる綱渡りの受けとかに漠然とした憧れもあり・・・(ひょいっ…って感じのやつ)
(中原の57銀(53銀???)みたいなギリギリで受けるのとかさ~w)

う~ん・・・まさに分不相応www

ただ昨年の暮れあたり、受けに対する意識は高まり不思議とレートも伸びたりしました。
実際、【 終 盤 を 中 盤 に 戻 す 】と言う言い回しは斬新でしたしねぇ~。
まぁそんな教えを自分なりに実感・理解できたのが本局なんです。

盲を開かれた、目から鱗・・・瓢箪から駒???

今回のテーマは私的にはかなり重要ですしなんとかうまく伝えられたら…と思っています。
とりあえずupはしますが加筆・修正したりする余地もあるかなぁ~
(そもそも長くなりそうですがw)
まぁ構想、3ヶ月のネタをお楽しみください。

と言うことで次の一手の答えは…

わんぱく2

▽38銀 ! ! !

う~ん…なんと言う凡庸な一手(汗
これは級位者の感覚だにゃ~…(って私は級位者ですがw)
まぁこの手はスルーして…以下、▲同金▽同歩成▲同玉と進み…
66手目が自慢の一手なんです・・・(↓)

わんぱく3

▽42金打

どうです…この感覚。
部下の20代のOLに見向きもせず古女房殿にエプロンをプレゼントする愛(恐)妻家のような一手。
ちなみに私の激指・定跡道場の検討によると…第5候補(↓)

1.▽28歩▲同玉▽89と~▽36桂 の筋
2.▽89と から桂馬を補充する順
3.▽99と から香を補充する順
4.▽42金 と受ける順
5.▽42金打 と手厚く受ける順

う~ん・・・攻め合いでいけた局面だったのかいのぉ~。
ただ受けが苦手な者には王様が薄い(=すぐに王手が来る)形は実際以上にマイナスなんです。
まぁそれでも私が指した▽42金打 は相当、筋悪の手とも言えるが…(笑)

実戦は▲65,馬としてきました。(↓局面図②)

わんぱく4

局面図① と比してどうであろう???

玉形 ⇒ ぽけ、金銀5枚に対してE氏、銀一枚(+金???)。
大駒 ⇒ ぽけ、飛車一枚だが持ち駒としてあり、E氏、竜と馬が好位置、角も活用可能。
手番 ⇒ ぽけ
激指評価 ⇒ 互格

ただ感覚として①図が終盤の入り口だったのが少なくとも中盤に押し戻した感じはある。
もっと言えばぽけ玉はまだ序盤なのにE氏の玉だけ終盤???
とすると・・・

【 終 盤 は 駒 の 損 得 よ り ス ピ ー ド …】

の格言が思い出される。
つまり駒を埋めることによって終盤を中盤に押し戻したことにより・・・・

【 駒 得 を 主 張 で き る 局 面 】

にしたと言えると思う。
とすると・・・

【 9筋を突破した点を主張できる戦い!!! 】

になるのではないか?
対局中はここまで考えていたわけでないが検討して自分なりに意義つけてみました。

そしてさらに発展・応用させると・・・羽生の終盤術1-17の

【 マ ス 目 で 受 け る ・ マ ス 目 を 開 け る 】

話しに繋がっていくと思う。
ここらはSMKの会長Rocky-and-Hopper氏の棋書ミシュラン参照。

>>第17例の「こちらが駒を打ち込んでいく升目を増やしておく」という感覚は今まで全然気づかな
>>かった。必至問題で「相手の受ける場所をなくす」というのはあるが、同じ発想で立場は逆。

この感覚は私は偶然、経験している。(Corvette-Rさん戦の89手目▲55銀!!!)

う~ん・・・私の本質は羽生だったのかい???

この【埋めて局面を押し戻す】ことと【捨てゴマしてマス目を開ける】ことが「いろいろな意味で」表裏一体だと理解したとき、また一歩、将棋の神様に近づいた気がしました。(笑) (あと10000歩くらいありそうだけどw)

まぁ現実は大局観が悪く埋めるタイミングを逃して好局を落としたり色々ですがね。(汗)

とりあえず本局もフラ盤でUPしてみます。(ちょっとダサダサな寄せなんですけどねぇ~くくくっ・・・)

おらは受けが得意だでのぉ~・・・ヽ(´ー`)ノ



研究図1

わんぱく5


さて、▽36桂のタイミングはいろいろとあったが飛車をGETしたここが最善か???
ただ強い人ってもっと前の段階で▽36桂を決めるんですよねぇ~。
それも決め技としてでなく崩し技くらいの感覚で…。

まぁ以下、▽36桂▲39玉▽38歩▲49玉▽29飛▲39歩までは必然…。

次の▽89と と桂馬を取る手が厳しい。(↓変化図1)

変化1


ちなみにこの手は…詰めろ!!!になっている。(`.ω.´)シャキーン

以下、▽48桂成▲同玉▽39飛成▲57玉▽65桂!!!▲56玉▽55銀▲65玉▽85竜…
まぁ馬で角か銀を取ればこの詰めろは解除されますが…今度は…

わんぱく変化2


56桂!!!

が飛んでくる。(必至)
もし受けを思いついた方はお知らせください~(*´-`*)ノ


長くなりましたがとりあえず ~ 完 ~ 


テーマ : 囲碁・将棋・チェス - ジャンル : 趣味・実用

コメント

No title

66馬は、どないだ?

No title

ダメだ。
48桂成左、同馬、39歩成でダメでした。
しつれ~い。 ふぅ。

こりゃ。。。

思いつきで書きこんで荒らさんといて・・・( T 。 T )

おっす。ふぅ。ふぅ。ふぅ~。

nocria > 「投了」
nocria > ありがとうございました。
adinat0801 > こんばんはー
fujitsu > ありがとうございました
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

緊急・自戦記 

【{/new_color/} ブラの終盤術 {/new_bk/}】のお時間ですが作者が慢性突発性真央真央{/3hearts/}症候群エンドステージのため休載とのお知らせです。 もともと頭の中にお花畑{/fine_face/}があるタイプの人のようでしたが・・・。   くっくくく。。。{/face_yaho/}{/fa...